4種類の大きさにチーズ削る!ジョルニ 4面チーズグレーター

パスタやグラタン、またイタリア料理等を食する際に、欠かせない調味食材と言えば粉チーズですよね。
濃厚且つ味わい深いあの味は、現代人にとっては、無くてはならないマストアイテムです。
しかしながら、筒に入って市販されている種類の粉チーズは、パルメザンチーズを乾燥させたものであり、
料理店などで味わう生のチーズを削り落としたものに比べれは、大変風味の劣るものですよね。
本来であれば、パルメザンチーズを塊で購入し、必要な分だけ削るというのが、最も美味しい食べ方ではあるのですが、
チーズを削るのは意外に面倒な作業であり、ついつい筒の粉チーズばかりを使っている・・・という方も少なくないようです。
そこで本日ご紹介したいのが、4種類の大きさにチーズ削ることが可能な、ジョルニ4面チーズグレーターです。

一見、何に使用するのか頭を抱えてしまいそうなこちらの商品ですが、
実は4つの面を使い分けることにより、パルメザンチーズ等を用途に合わせて、
4種類の形状に削ることが出来るというアイデアグッズなのです。
これならはお料理に合わせたチーズの様々なスライスしたり、削ることが可能となりますので、
「生チーズを買っても使いきれない・・・」そんな心配も不要となりますよね。
また、一面のみのグレーターと比較して、非常に削り易いと言う点も特徴であり、
少ない力で楽々擦り下ろせる上、余計な力が掛り、チーズが折れてしまうといった失敗も大幅に減らすことが出来るのです。
お料理に合わせて美味しいチーズを4種類のサイズに削ることが出来るアイデアグッズ「ジョルニ 4面チーズグレーター」で、
味わい豊かな絶品メニューを作ってはみませんか?

チーズおろしグッズ・4面チーズグレーターについて
あらゆる食品の中で、チーズが一番の好物である管理人。
パスタにグラタンに、そしてサラダにと、あらゆる食材に粉チーズを掛けて楽しんでおります。
また友人たちには、自分が死んだ時には、参列者が一輪一輪花を手向けるのではなく、
棺桶に一握りづつチーズを撒いて欲しいと遺言し、ドン引きされた経験もあるチーズマニアなのです。
そんなチーズ好き故、出来ることなら粉チーズも、生チーズを削ったものを食べたいのですが、
これまでの経験上、グレーターでチーズを削るのは意外に手間が掛かる上、
チーズの種類にもよりますが、棒状のものは折れてしまったりと、少々使い辛い面も感じておりました。
そんな悩みを調理師の友人にしたところ、紹介されたのが4種類の大きさにチーズ削ることが可能な、ジョルニ4面チーズグレーターでした。
器具が変わったくらいでそれ程使い勝手が改善するのかと半信半疑だったのですが、使用してみるとその効果はテキメンであり、
必要な時に手軽にチーズが削れるのは大変便利!現在では手放せない逸品となっております。
チーズ好きの方には是非お試し頂きたい逸品です!
CASUAL PRODUCT ジョルニ ミニ4面チーズグレーダー 576836

削り作業はお任せのゼスターグレーターも一緒に如何ですか?

様々なお料理の際に重宝するグレーター。
聞きなれない器具かもしれませんが、外食の際、チーズやトリュフなどを散りばめる際に使う、
ヤスリ状の器具といえば、思い浮かぶ方も多いのではないでしょか。
このグレーター、表記の食材以外にも、胡桃やアーモンド、大根やキュウリなどを摺り下ろす際、非常に便利な器具なのです。
そこで本日は、このグレーターの中でも、非常に評価の高い「ゼスターグレーター」のご紹介です。

こちらの商品、海外において非常に多くのユーザーから好評を獲得しているグレーターであり、
国内でも、料理店からお料理愛好家まで、密かに人気を博している優れものなのです。
その人気の秘密は、本場アメリカで高い信頼を集めている刃物メーカーにより製造されたタフな刃と、
人間工学に基づいて制作された使いやすいグリップにあり、少ない力でグングン食材を処理するスペックは驚くべきものなのです。
あらゆる食材を快適にきめ細かく摺り下ろす快適グッズ「ゼスターグレーター」で、
オシャレで美味しいクッキングを実現させてはみませんか?
