雑誌や梱包の紐を簡単に結ぼう!ひもくるりん

お引っ越しや、お片付けの際、どうしても避けられないのが、
荷物を紐で縛る作業ではないでしょうか。
ゴミを捨てる際の新聞雑誌のまとめ、本格的な荷造りに至るまで、
この作業が必要となるシーンは、かなりの頻度で訪れるはずです。
しかしながら、実はこの作業が大変苦手という方は決して少なくなく、
甘い縛り付けで、荷物がバラバラとこぼれる、移動中に大爆発してしまった。。。
こんな苦い経験をされた方も多いはずです。
また、こうした紐での縛りは、意外に腕力を有するものであり、
縛り方は心得ているが、重い本の束などを持ち上げながらの縛り上げはどうしても困難。。。という
女性やご年配の方も少なくないことと思われます。
生活を送る上で必要不可欠な縛りの作業を、何とか上手にこなせるようになりたい!
そんな方に、是非ともご紹介したいのが、雑誌や梱包の紐を簡単に結ぶ、ひもくるりんでしたです。
こちらの商品、荷造りの際の紐での梱包作業を誰でも簡単にガッチリ行うことが出来る上、
余った紐の切断まで可能にしてしまうという優れものなのです。
使い方はとても簡単で、縛りの際に、結合部分を本品でクルクルと捻るだけ。
後は手元に付いたカッターで余った紐を切り取れば、これで作業は終了という訳です。
そんなことで頑丈な縛り付けが可能なのかと、訝しく思われる方もおられるかもしれませんが、
大手の引っ越し業者などでも公式採用されている商品ですから、その性能に疑いの余地はないでしょう。
たったこれだけの工程で、緩み知らずの強力な縛りが行えるなら、
どんなに梱包作業が苦手な方でも、困ることはありませんよね。
どうしても解消出来なかったあの弛みを、ギュッと縛って、
快適なお片付けやお引越しを、実現させては如何でしょうか?

古新聞・雑誌が簡単に縛れる・ひもくるりんについて
長年武道をやっており、ウエイトトレーニングなども取り入れていた管理人は、腕力に少々自信があります。
そんな事情をご存じの方からは、お引越しの際などに、手伝って欲しいとのお願いをされることも多いのですが、
残念ながら、二度頼まれることは滅多にありません。
この様に書くと、まるで素行が悪いように思われそうですが、
実は管理人、荷物を紐の縛るという作業が大の苦手なのです。
今度こそ上手にと思い、必死で縛るのですが、運搬中に紐はテレテレ・・・。
依頼者はもちろん、その奥様にまで冷たい目で見られてしまったりするのです。
これは何とかしなければならない!そう思い購入したんのが、
雑誌や梱包の紐を簡単に結ぶ、ひもくるりんでした。
仕組みはいまいち理解できませんが、私の様な不器用者でも、
ガッチリとプロのような紐での梱包作業が出来ますから、
女性やご年配の方でも問題なくお使い頂けることと思います。
私の長年のコンプレックスを解消してくれた便利グッズを、是非ともお試し頂きたい!
