壁掛けマガジンラックでお部屋をスッキリと!ジャバラック

お部屋を「雑然」と見せる大きな原因となっているのが、『本や雑誌、書類などの保管方法』と言われているのをご存知でしたでしょうか。
「床に置いてある」などというのは論外であるにしても、テーブルの上や、家具の上などに本が積んであるのは、お世辞にも「美しい収納方法」とは言えませんよね。
しかしながら、見えない位置にしまい込んでしまえば、いざという際になかなか見つからない上、知らず知らずの内に溜まってしまい、部屋の収納容量を圧迫する「隠れ不要物」となる可能性も非常に高いと言われているのです。
最近では電子書籍の普及により、雑誌を買っている方は少ないのかとも思いましたが、「やはり読み物は紙でないと・・・」という方も少なくないらしく、
「2ちゃんねる」の掲示版にまで、本や雑誌の整理方法に関するスレッドが立つなど、同じようなお悩みをお持ちの方も少なくないようです。
そこで本日ご紹介したいのが、こちらのおしゃれな壁掛けマガジンラック「ジャバラック」なのです。

通常、マガジンラックといえば、木製であったり、パイプなどの金属製のものが主流となっていますが、こちらの商品は再生紙を使用した壁掛けタイプのものとなっているのです。
再生紙というと、デザイン性に不安を感じてしまう方も多いかと思いますが、こちらの商品のコンセプトはあくまでも「おしゃれでかっこいいもの」を目指しているということで、
まるで木製のようなウッド調の優しい質感と、スタイリッシュなデザインにより、一歩間違えば非常にだらしのないものになってしまう本や雑誌の収納を、インテリア感覚で楽しむことが出来るという優れものに仕上がっています。
本体の剛性は非常に高く丈夫ですから、ホームセンターなどでボード用の固定ピンなどを購入すれば、かなりの重量の書籍を収納可能である上、床に置いても違和感なくお使い頂けるはず。
これならば必要な本や書類を、お部屋の美観を損なうことなく、何時も身近に置いておくことが出来ますよね!
お部屋整頓の「肝」である本・書類を美しく機能的に収納してくれるアイデアラック「ジャバラック」で、快適な毎日を過ごしてはみませんか?

インテリアとしても秀逸!ジャバラックについて
私、管理人のお部屋にも、雑誌はたくさん収納されています。
先に記した商品紹介には「床に置くのは論外」などと言っておきながら、少し前までは、床が雑誌だらけの状態でした。
掃除自体は好きなので、定期的に清掃・整頓をするのですが、「短い期間でも、とにかく部屋が汚れて散らかる・・・」、
その理由を求めて、様々なサイトや2ちゃんのお掃除板をあさってみたのですが、どうやらこの「床置き」が、散らかりの最大の原因であることに気付かされたのです。
とは言え、雑誌を処分してしまえば、二度と手に入らないであろうバックナンバーも失うことになるし、お気に入りの一冊は手の届くところに置いておきたいもの・・・、
そこで発見したのがオシャレな壁掛けマガジンラック「ジャバラック」でした。
壁掛けですのでスペースを取らず、紙製であるにも係らず非常に頑丈な上、床もすっきり致しますので、これは正に申し分なし。
定期的に入れておく雑誌をローテーションすれば、読みたいものが何時でも手に出来ますから、これはなかなか使い心地が良い逸品だと思います!
整理するのが楽しくなる、エコでArtなペーパーラック JAVARACK(ジャバラック) ハイグレードライトウッド
