キャンプのご飯を温めて食べよう!あつあつ加熱パック

キャンプなどのアウトドア、そして災害発生時等、野外での生活を行う上で、温かい食べものや、飲み物は大変ありがたいものですよね。
真夏でも夜間は冷え込むことも多いですし、冬場ともなれば、温かい食料が手に入るか・入らないかが、生死を分ける問題ともなってくることもあり得るのです。
しかしながら、野外での直火の使用は山火事などの火災を招く危険がありますから、なるべく控えるべきですし、
ワンバーナー等の器具を使った場合でも、ライターにボンベ、鍋など多くの品々を用意する必要があり、どうしても手間と労力、荷物の重量化が発生してしまいます。
アウトドアであれば、これも構わないところでかもしれませんが、
災害に見舞われての避難生活においては、こうした備品を手に入れることも困難ですし、あまりに重い荷物は、安全な避難の妨げともなりかねません。
どうにか温かい食べ物を確保しながら、荷物の重量化も防ぐ方法はないものか・・・そんなお悩みを解決してくれるのが、キャンプのご飯も温めて食べられる「あつあつ加熱パック」なのです。

こちらの商品、付属のビニール容器に発熱剤を入れ、その上に暖めたい食品や缶コーヒーなどを投入した後、
適量の水を注ぎ入れれば高熱のスチームが発生し、食品を一気に過熱してくれるという便利グッズなのです。
これならば冬場の釣りや登山など、コンロやバーナーを持って行くのが煩わしい時には、大変に重宝するのではないでしょうか。
また災害時などでは、火を使わないため、ガス漏れや引火の二次災害を防止出来る上に、貴重な水の使用を最小限に抑えられ、避難用荷物の重量も大幅に削減出来るはずです。
これさえあれば、体温が低下した時にも、食べ物で身体を温めることが出来ますから、遭難時などにも飛躍的に生存率を向上させることが出来ますよね!
キャンプのご飯も温めて頂け、災害による避難生活にも役立つアイデア商品「あつあつ加熱パック」を、この機会にご購入されてみては如何でしょうか?

災害にも便利な加熱ツール・あつあつ加熱パックについて
登山・キャンプなどが大好きなアウトドア派の管理人。
だいぶ登山に慣れて来た最近では、冬場に雪山登山などに出掛けたりもします。
しかし、冬場の登山は、衣服も多めに持っていく必要がある上、冬季用の寝袋などはその重量がかなりのものとなるため、荷物を如何に軽量化出来るかとうい点が、常に課題となっておりました。
そして自分が山に持ち込む荷物を確認している際に思いついたのが、バーナーなど料理を行うための装備を何とか軽量化出来ないかという点でした。
そして様々な調査を行った結果、辿り着いたのがキャンプのご飯温めに便利なこちらのグッズでした。
水を入れるだけで食材をホカホカに温めてくれるのは非常に手間が省ける上、荷物の重量も大幅に削減出来、今では手放せない逸品となっております。
非常に軽量ですので、災害発生時にも荷物になりませんから、避難用の装備にも組み込ませて頂きました!
【防災・緊急時】 あつあつ加熱パック /熱湯も作れます!簡単湯沸かし器
