熱いお皿で火傷するのはもう嫌だ!レンジパートナーII

冷蔵庫でキンキンに冷えていた食材や、冷凍庫でカチカチに凍り付いた食品を、
ほんの僅かな待ち時間でホカホカに暖めてくれる電子レンジ!
ひと昔前には到底考えられないことを可能にしてくれる便利な電子レンジは、
もはや私たちの生活に無くてはならない必須アイテムとなっていますよね。
しかしながら、少し暖め過ぎてしまっただけなのに、お皿が非常に高温となり、手を火傷をしてしまった。。。
こんな苦い経験が、誰にでも一度はあるのではないでしょうか。
お皿の質の問題なのか、温める食べ物の問題なのか、極端に高熱になる時もあれば、そうでもない時もあり、
その判断にはなかなか難しいものがありますし、用心して毎回鍋つかみでお皿を掴むと言うのも、正直面倒ですよね。
そこで本日ご紹介したいのが、熱いお皿での火傷を防ぐレンジパートナーIIです。

こちらの商品、レンジで暖め過ぎて触れなくなってしまったお皿を、難なく摘み上げることが出来るという便利グッズなのです。
もちろん鍋掴みなどでも代用は可能ですが、その度に装着するのは厄介・・・と感じる方には、おすすめの一品だと思います。
またこちらの商品、磁石が内蔵されていますから、冷蔵庫やレンジなど金属製の物に貼り付けておくことで、何時でも素早く取り出せる上、
遮熱性能も抜群ですから、家事の大敵である「レンジ火傷」を大幅に減らすことが出来るはずです。
火傷を負った手で食品を扱うことは、雑菌の付着により食中毒のリスクを飛躍的に高めるというデータもありますから、
ご自身のためはもちろん、ご家族のためにもこの商品はお役立て頂けるのではないでしょうか。
熱々のお皿をヒョイと摘める便利グッズ「レンジパートナーII」で、ちょっぴり快適なキッチンライフをエンジョイしてはみませんか?

温め時の火傷を防ぐレンジパートナーIIについて
実は管理人、指の感覚が少々人より鈍いという特徴を持っております。
生まれつきそういう体質であるという訳ではなく、武道をやっていたため、
焼けた砂鉄を指で突くなどの練習をしており、その影響であると思われます。
こうした話をすると、強靭な身体で羨ましいと言われることが多いのですが、
指先の感覚が鈍い故に火傷を負ってしまうことも多く、本人的には決して良いものであるとは思っていません。
そして特に火傷をしやすいのが、電子レンジで食品を温めた時であり、
熱くないだろうお皿を掴み、後から脳天を突くような痛みに襲われ、かなり酷い火傷を負ってしまったこともあります。
これは困ったな・・・と思っている際に見つけたのが、熱いお皿での火傷を防ぐレンジパートナーIIであり、
収納に場所を取らず、レンジなどに貼り付けておけるのが非常に便利です。
鍋つかみをはめるのは面倒!という方にはおすすめのアイテムだと思います。
