米研ぎの水切りをもっとお手軽に!米ピタクリップ

ホカホカのお米をお口いっぱいに頬張る幸せ!
日本人ならば、お米好きならば、誰でも共感出来る至高の一瞬ですよね。
出来ることであれば、食事の際には、なるべく炊きたてのご飯を食べたいものですが、
お米を研ぐ作業はなかなかに面倒なため、まとめて炊いたお米を冷凍し、
レンジで暖めながら食しているという方も多いようです。
しかしながら、冷凍したお米はどうしても食味も風味も落ちてしまいますから、
面倒なのは判っていても、一回一回研いで炊き上げたいという方もおられるはずです。
近年では米研ぎに際して、手を濡らさずに済むアイデア商品なども発売されておりますが、
水切りに際してはどうしても手を水に浸さざるを得ませんよね。
また、研いだ水を捨てる際に、水と一緒に米粒までこぼしてしまうのを、
何とか出来ないものか!という意見が多く寄せられているとのこと。
そこで本日ご紹介したいのが、米研ぎの水切りを簡単にする米ピタクリップです。

こちらの商品、炊飯器の焚き釜などに設置する、米研ぎ時の米こぼし防止ツールとなっており、
不慣れな方でも、無駄の無い米研ぎが可能となるアイデアグッズなのです。
絶妙な隙間を設けたフィルター状の本品は、水をしっかりと排出しながらも、
米粒はしっかりとキャッチしてくれますので、研ぎ汁を残さないクオリティーの高い米研ぎが可能となり、食味もアップ!
これならば、排水口に大量の米粒を流してしまうという失敗も回避出来ますよね。
また、モヤシ、豆類等の細かい野菜から、金魚の水槽の砂利洗いなどにも応用が利きますし、
手でガッチリ抑える必要がありませんので、手を水に浸すのも最小限に留めることが出来るはずです。
ポロポロと米粒がこぼれて苦手だった米研ぎを、快適な作業へと変えてくれるアイデアグッズ
「米ピタクリップ」で、美味しい炊き立てご飯を堪能してはみませんか?

水切り便利な米ピタクリップについて
見た目の体型通り、お米に目が無い管理人ですが、
お米のクオリティーにはちょっと喧しく、炊き立ての白米にこだわっております。
出来る限り炊き立てをと思い、小まめな炊飯を心掛けているのですが、
生まれながらのアトピー体質なもので、冬場に水に触れるのは手荒れの元となってしまい、
米研ぎにも便利グッズを使用しているのですが、問題となるのは水捨てなのです。
こちらに関しては、対応するグッズなども販売されておらず、
意を決して水に手を突っ込んでいたのですが、やはり待っているのは激しい手荒れ。
そんな際に見つけたのが、米研ぎの水切りを簡単にする米ピタクリップであり、
手を添えることなく、米を流すこともなく、排水が出来るのは非常にありがたいです。
これまでは、手荒れを恐れて、週に2、3回しかお米を炊かなかったのですが、
使用後は冬場でも毎日のようにお米を研ぐことが出来るようになりました。
手荒れが酷い方、米研ぎが面倒で仕方がない方には是非ともおすすめも逸品です!
