珪藻土で調味料を守れ!フードコンテナー

お料理の味付けに欠かせない調味料、塩や砂糖!
「味の決め手」となる強い味を有するこれらの調味料は、常にベストなコンディションで保存しておきたいものですよね。
しかしながら、塩・砂糖といった調味料は粉末であるが故に非常に湿気を吸いやすく、
いざ使おうと思うと、湿気でベトベト・・・こんな経験、誰でも一度はおありなのではないでしょうか。
水分を吸った調味料はその食味も当然落ちていますから、お料理の味が思う通りにならないという方は、
こうした調味料の劣化がその原因である可能性もあるかもしれません。
ホームセンターなどには、こうした湿気の侵入を防ぐ調味料入れも販売されておりますが、
その効果の程には不安があるのも確かですよね。
では一体どのように保管を行えば良いのか?
そんなお悩みをお持ちの方に是非ご紹介したいのが、珪藻土の力で調味料を美味しく保存するフードコンテナーです。

一見通常のガラス容器に見えるこちらの商品は、高い気密性と、蓋部分に珪藻土を使用することにより、
容器内の湿気を除去することが出来るという優れものなのです。
珪藻土は近年注目を浴びている素材であり、強烈な吸湿能力が様々な用途に応用されていると聞きますから、
その効果の程にも期待が高まりますよね。
また、珪藻土は天然素材であるため、食品に直接触れる可能性のある調味料容器には最適の素材であり、
身体への影響を心配することなく、安心してご利用頂けるという点も、この商品の嬉しいポイントなのではないでしょうか。
お料理の基本、そして味の決め手となる調味料を賢く安全に保存し、ワンランク上の、クッキングタイムを実践されては如何でしょうか?

調味料保存ツール・フードコンテナーについて
大した腕は持っていませんが、お料理が大好きな管理人。
自分なりにこだわった調理をしているつもりなのですが、最近凝っているのが「お塩」です。
ある居酒屋さんで、全国津々浦々の塩を自由に使って良いというサービスがあり、これを片っ端から試してみました。
その際に感じたのが、同じ塩でも産地や製法により、全く違った風味を味わえるのだということ。
これ以来、出張や旅行の度にご当地の塩を買い漁ることにしています。
これで全国の塩の味を自宅で楽しめる!と喜んでいたのですが、ここで問題発生!
一度開封した塩はどんどん湿気を吸ってしまい、当初の味をなかなかキープ出来ないのです。
そこで導入することにしたのが珪藻土の力で調味料を美味しく保存するフードコンテナーであり、
時間が経っても風味はそのまま、常にパラパラの状態に保てるのは非常に有難いです。
塩や砂糖の保管に頭を悩ませておられる方にはおすすめのグッズだと思います。