立体アート作品を手軽に作成!3Doodler

現在、大いに注目を集めている3Dプリンター!
無から有を生み出すともいえるこのプ夢のプリンターは、
今後、様々なシーンでの活躍が期待される、未来アイテムですよね。
しかしながら、その注目度に比例するかのように、価格もまだまだ高額で、興味はあるがとても手が出ない・・・、
また、買ったは良いがそんなに使用することがなさそう・・・といった理由で、
購入を保留している方も少なくないのではないでしょうか。
こうした理由から、購入を躊躇させる理由も非常に理解出来るところですが、
やはり流行のものは少しでも触れておきたい!雰囲気だけでも味わってみたい!
そんな気持ちがあることも、また事実ですよね。
そんなはやるお気持ちをお持ちの方に、お試し頂きたいのが、手軽に立体アート作品を作成出来る3Doodlerなのです。

こちらの「3Doodler」は、3Dプリンターに利用されている樹脂素材を溶かして噴出、
それを手動で積み重ね、様々な立体アートを作り出すことが出来るというアイデアグッズなのです。
通常の3Dプリンターであればソフトやスキャナーの準備等、設定から開始するまでに多くの手間が掛かりますが、
本品であればそうした準備は一切不要であり、届いたその日に3Dプリンター気分を満喫することが出来るのです。
また、まるでペンを使うような感覚で立体の模型を作り出すことが出来るのは、
新感覚のアートとしても注目を集めつつあり、本品を利用して作られた作品が、
個展に出品されるケースも増えて来ているようです。
本格的なアート作品の作成から、お子様の遊び道具としてもお楽しみ頂ける手動3Dアイテム
「3Doodler」で、毎日をちょっぴり楽しくしてはみませんか?

3Dアート作成ツール・3Doodlerについて
新しい物は何でも試してみたくなる困った性分の管理人。
3Dプリンターが話題となった時には、試してみたくて仕方がなかったのですが、
当時はまだお値段もかなり高額でしたし、買ったは良いけど、どれ程の頻度で使用するのだろうという不安に駆られ、
結局購入に踏み切ることが出来ませんでした。
そんな折、ネットサーフィンをしていて見つけたのが、手軽に立体アート作品を作成出来る3Doodlerでした。
3Dプリンターよりはかなりお手頃な価格で購入出来ますし、
3Dプリンターで使用するフィラメントを自由自在に利用して、物作りが楽しめるというのは魅力十分でした。
早速試してみましたが、これがなかなか難しい!
でも、次第に腕は上がって来ているのが実感出来ますし、これはかなりやり甲斐がありそうです。
皆様もオリジナルの3Dアートにチャレンジしてみては如何でしょうか?
