切り取り線付がとっても便利!フリーカットメモ チビット

お仕事のデスクに備えられているものと言えば、メモ用紙ですよね。
電話応対をしながら、サラサラっと書き込めるメモ用紙は、ビジネスの必需品とも呼ぶことが出来るでしょう。
しかしながら、一枚の用紙に何件もの書き込みをしてしまい、たった一つの用件のために何時までたってもメモが捨てられない・・・、
他のメモを同僚に見せたくないため、わざわざ別の用紙に書き写した・・・こんな経験はございませんか?
当然のことながら、大きさが決められてしまっているメモ用紙は、
無駄なく使おうと思えば、全ての要件が終わるまで捨てられなかったり、人に渡せなかったりという弱点を有する上、
一件につき一枚のメモ用紙では実に紙がもったいないという、使い勝手の悪さがありますよね。
そこで本日ご紹介したいのが、切り取り線付がとっても便利なフリーカットメモ・チビットです。

こちらの商品、一見通常のメモ用紙に見えますが、その表面には碁盤の目のように切り取り線が付けられており、
必要な部分、不要な部分を自由に切り取ることが出来るのです。
これならば、一つの用件の為に、不要なメモを何時までも保管しなければならない・・・なんて状況からも解放されますし、
他の社員宛の電話を受けてしまった際の伝言などのスムースに行うことが出来ますよね。
また、切れ込み毎に仕事の予定などを書き込んで置けば、終わった仕事の箇所をどんどん捨てていくことが出来ますから、
事務作業の効率化にも役立つとして、大手の企業からも問い合わせが来ているという事務用品なのです。
事務の要、メモ用紙を改良して、間違いの少ない、快適なビジネスを実現してはみませんか?

切り取り線付アイデアメモ・チビットについて
大手企業に勤める友人などに聞くと、最近ではあまり紙を仕事に使う機会なくなって来ているとか。
確かに限られた資源を守るためにも、なるべくペーパーレスな仕事をすることは、意義のあることだと思います。
しかしながら、いくらタブレット等の携帯端末が進歩しようと、電子決裁などのシステムが導入されようと、
メモ帳だけは、ビジネスに欠かせないマストツールですよね。
他の社員宛の電話を受けた際、上司に確認した事項の記録等、
ペーパーレスを目指す会社さんでも、ここだけは未だに紙を用いているようです。
しかしながら、定型の大きさのメモ用紙は、多くの要件を書くと捨て辛い、
一つの要件だけで捨ててしまうのはもったいないと、意外と使い辛い点もあるもの。
そんな不満を抱えている時に見付けたのが、切り取り線付がとっても便利なフリーカットメモ・チビットでした。
縦横自在に切り取りが可能なのはとてもありがたいです。
好きな所を切り取って、残りはそのままメモとして使用可能というのは正に画期的な発明と言えるかと思います!
コクヨ フリーカットメモ チビット A6変形150X110mm B罫 ミシン目 80枚 白 メ-F31W

作図が簡単な便利メモ・ロディアdotPadも一緒に如何ですか?

仕事の打ち合わせなどで、欠かせない図面を描きながらの説明。
的確な図を描きながらの丁寧な説明は、仕事のミスを減らすことはもちろん、お客様からの評価も上がる重要な事柄ですよね。
しかしながら、フリーハンドでの作図はクネクネと曲がった線維なってしまい、
なかなか意図することが伝わり辛い・・・こんなお悩みをお持ちの方も少なくないことと思います。
折角苦労して書いた図面が余りに下手くそで、お客様などに悪い印象を与えてしまうという事態は、どうしても避けたいところですよね。
そこで本日ご紹介したいのが、こちらの「ロディア dotPad」です。

こちらのメモ帳、等間隔で配置されたドットの文様により、手書きでも美しい直線を描くことが出来る上、
縦、横の縮尺を的確に表現することが可能となり、フリーハンドとは思えない美しい図面を、手軽に描くことが出来るのです。
これまでも方眼用紙などを用いてこられた方も少なくないと思いますが、
線が多過ぎて見づらい・・・そんな意見も少なくありませんでした。
その点、こちらの商品でしたら、見易さも抜群ですので、これまで以上に解りやすい説明が可能となりますよね。
丁寧で解り易い説明は、自分のためにも、お客様にも大切な事項!
美しい図面が描けるアイデア商品「ロディア dotPad」で、皆に気持ちの良い、素晴らしいお仕事を実践してはみませんか?
