手帳に最適なクリップ型定規!クリップルーラー

ビジネスマンの必需品を尋ねられ、手帳とお答えになられる方は非常に多いようです。
最近ではタブレットやスマホの普及に伴い、お使いの方も少なくなったとは聞きますが、
文字、図形と何でも書き込める上に、素早く記入出来るという利点から、
スマホもタブレットも持ってはいるが、やはり手帳は手放せない!と愛用されておられる方も少なくないようです。
しかしながら、建築やデザインのお仕事の場合、図形や図面を描くというケースも多く、
フリーハンドのぐにゃぐにゃ線では、どうにも具合が悪いという方もおられるようです。
また、スケジュールの管理などに直線を使いたいのに、どうしても手持ちの状態では真っ直ぐな線が引けず、
ストレスを感じておられるという意見も多く耳に致します。
そこで本日はこうしたお悩みを解決してくれる、手帳に便利なクリップ型定規・クリップルーラーのご紹介です。

こちら商品、極薄、コンパクトタイプの定規となっており、手帳に挟み込んでおくことにより、
何時でも何処でも、しっかりとした直線を描くことが出来るのです。
また、本品の先端はクリップ状となっておりますので、手帳のページにしっかり噛ませておけば、
脱落の心配も無い上、現在進行中の案件に係る個所や、頻繁に開いて確認するページに対して、
しおり代わり使用することが出来ますから、ビジネスシーンでは大変ご重宝頂けるはずです。
これならば、自分の書いたメモの乱雑さにストレスを感じることもありませんし、
お客様などに手帳を見られても、恥ずかしい思いをしなくて済みますよね。
便利な手帳を更に快適に使いこなせる便利グッズ「クリップ型定規 クリップルーラー」で、
スマートなビジネスライフを実現してはみませんか?

ビジネスに便利なクリップルーラーについて
仕事中もタブレットやスマホを持ち歩いている管理人。
お客様などからは「今どきは全部、端末で仕事をこなすのでしょ?」などと言われることがあるのですが、
私は未だに手書きの手帳派です。
もちろんお絵かきアプリなどを利用すれば図面も描くことが出来ますし、
文字入力の速度にも自信はあるのですが、以前、落下のショックでデータが飛んでしまったことがあり、
やはり紙に書き残すのを怠ってはイケないと考えるようになりました。
しかしながら、元々不器用で、乱筆な私は、兎に角手帳が汚い。
お客様などに覗き込まれると、恥ずかしくなってしまいますし、
クネッた線で図面を描いてしまい、時間が経つと何のことやら判らなくなっていたりということもしばしば。
そこで導入したのが、手帳に便利なクリップ型定規・クリップルーラーであり、
織り目正しい直線が引けることにより、字が汚くても見やすい手帳とすることが出来ますし、
図面もより正確に、そして頻繁に使うページにはしおり代わりに挟んでおけたりと、非常に便利な定規です。
手帳派の方は是非お試し頂ければと思います!
