自動シュレッダーで快適な作業を!オート裁断・給紙音、静音設計のアイリスオーヤマ オートフィードシュレッダー

事業を行う者にとって、今、最も注意を払わなけれなないない事柄の一つであるのが、個人情報の保護ではないでしょうか?
日々、新聞紙上やニュースで情報漏洩の話題が飛び交う現在は、個人情報を扱うものにとって、正に戦々恐々の時代と言えるかもしれません。
データの流失などに関しては、ソフトウェアの導入などにより、一括した対処が可能となっていますが、お客様の個人情報が書かれた契約書や名簿など、紙媒体への対策は、
物理的に判読を不可能とする他は手段はなく、毎日何時間もシュレッダーの前で作業を行っているという方も少なくないのではないでしょうか?
ペーパー情報を破棄する手段として大変有効なシュレッダーではありますが、機種によっては一度に用紙二枚程度、上位機種でも一度に4~5枚と、一度に処理出来る枚数は非常に少ない上、
ホチキス止めがしてあれば、金具を除去しつつ、激しい機械音の中、長時間掛けて作業を続けるのは、非常にストレスの溜まる行為と言わざるを得ないですよね。
「この地道な作業の時間を他の作業に回すことが出来れば、仕事がずっと捗るのに・・・」、本日はそんなシュレッダーに関するお悩みを一手に解決してくれる夢の自動シュレッダー「オートフィードシュレッダー」のご紹介です!
見た目、通常の電動シュレッダーのように見えるこちらの商品ですが、実は上記のようなシュレッダーの問題点を全て解消したという画期的な逸品となっているのです。
まず特筆するべきは、通常の差し込み型とは異なり、平積み式の処理法が採用されており、蓋を開け、紙の束を入れておくだけで、シュレッダーが全自動で処理を行ってくれます。
これにより一度に150枚の用紙を一気に処理することが可能となりますから、これだけでもかなり作業効率を向上させられますよね。
もちろん一瞬にして作業を完了するという訳にはいきませんが、他の仕事を行っている間に自動で処理を完了してくれる実にありがたいこと。
また、長時間の作業に備えて非常にクオリティーの高い静音構造となっておりますので、「稼働中は騒音に悩まされる・・・」といった心配もございません。
また、通常の差し込み式とは処理方法が異なりますので、ホチキス止めした書類でも、芯詰まりを起こさずに裁断が行えるという点も嬉しいポイントですよね。(ゴミ分別という点での問題は別として)
なお、安全対策においてもしっかりとした配慮がなされており、ネクタイなどの巻き込み事故などが発生することもありませんので、事故の防止にも威力を発揮してくれることでしょう。
事務仕事最大のルーティンワークとも言われるシュレッダー処理を安全且つ効率的に行ってくれる超便利シュレッダー「オートフィードシュレッダー」で、事務作業の効率を飛躍的に向上させてみては如何でしょうか?
機密保持の強い味方!オートフィードシュレッダーについて
今や置いていない事務所はないのではないかと思われるのがシュレッダーという器機です。
実は管理人、不要になった書類をガシガシとシュレッダーに掛けていく作業が嫌いではないのですが、仕事が立て込んでいる時などは、「やっぱり面倒くさいなぁ・・・」と思ってしまいます。
会社によっては、シュレッド専門の係りを置いているところもあるようですが(もちろん、これだけが仕事な訳ではないようですが)、仕事の効率を考えれば、これは何とももったいないように思えてならないのです。
そこで見つけたのが裁断・給紙を自動で行い、音も静かなアイリスオーヤマ オートフィードシュレッダーでした。
上司に購入を進言したのですが、「今あるシュレッダーが壊れてから・・・」と先延ばしにされてしまい、何とも悔しいのでこちらでご紹介致しました。
早く手に入れたいので、会社のシュレッダーに日々嫌がらせを続けておりますから、近日中に使い心地のご報告が出来るかと思います!
アイリスオーヤマ シュレッダー オートフィード AFS150C-H グレー
