電動卓上シュレッダーで個人情報を守れ!Asmix<アスカ>

個人情報の取り扱いの厳重さが求められる昨今、事務仕事においてのシュレッダーは、無くてはならない必須アイテムとなっていますよね。
お客様からお預かりした大切な情報をしっかり管理するのは企業として非常に大切な業務ですから、個人情報を取り扱う者には身の引きします思いが致します。
実際に情報漏えいを防ぐ方法としては、パソコンデータの持ち出しを禁じたり、外部からのアクセスを防御するなど様々な方法がありますが、
最も有効で、ポピュラーな方法と言えば、個人情報の記載された書類や郵便物の粉砕処理を置いて他にないでしょう。
しかしながら、大きなオフィスになればなる程、大型のシュレッダーが席から離れた場所に設置されており、
「いちいち歩いて処理をしに行かねばならず、効率が悪い!」、現場の方々からはこうした声が多く聞かれます。
こんなお悩みをお持ちの方に是非ともご紹介したいのが、電動卓上シュレッダー「Asmix<アスカ>」です。
こちらの商品、幅約35cm×高さ7cm×奥行6cmという大変コンパクトな電動式シュレッダーなのです。
これならば、デスクの空きスペースに邪魔にならずに置いておけますし、処理性能も「一度にコピー用紙なら2枚まで」という、
通常のシュレッダーと変わりないスペックを有しておりますので、不要な重要書類をデスクに居ながら、ガンガン処分出来ますよね。
個々のデスクでの書類粉砕処理は、共用のシュレッダーまでいちいち歩いていく手間と時間を節約出来るばかりか、
処理を後回しにしないことにより、「処理漏れ」や「忘れ」が発生するリスクも軽減させられるのではないでしょうか。
自分のデスクで不要書類を一瞬にして処理出来る卓上シュレッダー「Asmix<アスカ>」で、効率の良いデスクワークを行ってはみませんか?
デスクで手軽に個人情報保護!Asmix<アスカ>について
管理人のお仕事も個人情報を取り扱うことが多い商売。
私の会社でも情報の取り扱いには「細心の注意を払うこと」となっており、一日に何度も共用シュレッダーまで歩いて処理をしています。
しかしながら、この作業が意外に手間。
その移動時間を合計すると、一体カップラーメンが何杯作れるのだろう?という程です。(←たいした時間ではないのでは?)
そこで、手動式の小型シュレッダーを自分の席で使用することにして、それなりに便利に使っていたのですが、
「やはり電動が良いなぁ・・・」ということで、お客様の個人情報を守るべく電動卓上シュレッダーAsmixを利用し始めました。
こんなに小さなボディーで大丈夫かな?と心配だったのですが、これがなかなかの働き者。
今では無くててはならない仕事の相棒として重宝しております。
シュレッダーまで遠い方、歩くのが面倒な方、おすすめです!
アスカ(Asmix) クロスカットシュレッダー ホワイト B01W

超コンパクト手動シュレッダー!クルッキル

近年、しばしばニュースで取りざたされてのが、個人情報の流失です。
一度でも情報の流出が明らかになれば、企業にとっては大きな打撃となりますから、個人情報保護法の施行以来、多くの会社が情報管理を徹底しているといます。
ここまで厳しく取り扱う必要があるのだろうかと、疑問に思ってしまうことも多々ありますが、情報漏えい事故の件数自体は増加傾向にある上、悪質な事件が多い昨今では、
「自転車に自分の名前を書くことさえ避けるべきだ」とも言われておりますから、これも致し方のないことなのかもしれません。
しかしながら、実際の職場においては、様々な郵便やFAXが毎日のように届き、その度に共用のシュレッダーで処理をしているという方も多い様で、これではじっくりと腰を据えた仕事が出来ず、仕事効率の悪化にも繋がりかねませんよね。
そしてそんな際に思うのが、「せめて分量の少ない書類くらいは、何とか自分の席で裁断処理することが出来ないものであろうか・・・」ということですよね。
そこで本日は、こうした願いを叶えてくれるお勧めの事務用便利グッズ「クルッキル」のご紹介です。
本体寸法 横幅約18cm、奥行約5cm、高さ約3cmという非常にコンパクトな棒状のこちらの商品、実は携帯用のシュレッダーとなっており、
サイドに取り付けられたハンドルを回転させることで、そのまま捨てるには危険すぎる書類を粉々に裁断してくれるという優れものなのです。
一度にカット出来る容量はA4ならば二枚折りにして一枚、はがき一枚とお世辞にも高性能とは言えませんが、席を離れて共用のシュレッダーまで往復することを考えれば、枚数の少ない書類はこちろの商品を利用して処理した方が格段に効率的であるといえますよね。
また、極力コンパクトなボディーにするべく、処理済みの用紙を備蓄するトレーは付いていませんが、ゴミ箱の上で使用すれば不便さは感じませんし、使わない時は、デスクの引き出しの中にしまっておけるというのも嬉しいポイントです。
またその重量は僅か165gと非常に軽量であるため、持ち運びも容易であり、カバンに入れて持ち運べば、外出先や出張、旅行先でも手軽に不要書類の処分を行うことが出来るとして、ビジネスマン達からの高い支持を集めているとのこと。
「こんな時代であるからこそ、お客様のため、会社のため、自分のためにしっかりと情報管理を行いたい!」、ビジネスマンのそんな切なる願いを叶えてくれる携帯型超コンパクトシュレッダー「クルッキル」で、効率のよいお仕事を実現してはみませんか?

外出先でも簡単に書類を処分!クルッキルについて
私、管理人はなかなかダイナミックなボディーの持ち主です。
男性ですので、グラマラスという訳ではなく、単に余計なお肉を装備しているというだけの話なのですが、それ故に「なるべく動きたくない」のもまた事実。
そんな私が最も面倒に感じるのが、会社での個人情報が書かれた書類の破棄にシュレッダーまで往復する行為だったりします。
ある程度まとめて処理するようにはしていますが、机の上に処分用の書類溜まり始めると、何だが非常に気になり、結局シュレッダーに足を運ぶことになってしまうのです。
そして「何とか席を立たずして処分が出来なか?」と考えた時に見つけたのが席を離れずに不要書類を粉砕出来る超コンパクト手動シュレッダークルッキルでした。
「処理効率が最高!」とは言えませんが、気になる個人情報をその場でデリート出来るのは、相当便利です。
ハサミ型シュレッダーも便利!
自宅に届けられるダイレクトメールや、カード明細などの不要な郵便物。
ただでさえ煩わしいこれらの郵便物ですが、個人情報の漏洩に注意を払わなければならない今のご時世では、「これらを細かく千切って破棄している・・・」、という方も少なくないのではないでしょうか?
「こうした作業は何とも面倒!」という方にはシュレッダーがおすすめなのですが、そこまでする程の分量ではなかったり、シュレッダーを置くスペースの問題などで、購入する決断を行えずにおられる方も多いようです。
そんな方にお勧めなのがこちらの「ハサミ型シュレッダー」です。
一見、通常のハサミにも見えるこちらの商品ですが、実はその刃の数、何と5枚という、個人情報保護を目的に開発された便利グッズなのです。
狭いスパンで配置されたこの刃は、一度のカットで書類を見事に裁断してくれますので、処理後の読み取りはまず不可能。
更に慎重をきすならば、もう一度別方向から再切断すれば、シュレッダー以上の細かいピースに切り分けることが出来るのです。
これならば、必要な際に必要な個所だけをカット出来ますので、手紙の宛名等の処理が非常に容易になりますよね。
また、非常にコンパクトな商品となりますので持ち運びにも適しており、外出先にも気軽に携帯して行ける点も嬉しいポイントなのではないでしょうか。
簡単なカットで個人情報をしっかり保護する便利ハサミ「ハサミ型シュレッダー」で手軽な情報管理を始めてはみませんか?
