印面回転式スタンプ・郵便バンで「速達・書留等」を一発表示!

事務仕事を進める上で、スタンプは非常に便利なアイテムですよね。
郵便物等に速達、書留など、いちいち書き込むのは手間が掛かりますし、既にスタンプを利用されておられる方も少なくないことと思います。
しかし、大量の郵便物を発送する時などは、毎回違う印字のスタンプに持ち替えるのは「何とも面倒!」と感じたことはないでしょうか?
また多くの枚数の郵便物に2つ以上のスタンプを効率的に押すのであれば、「速達」だけを全てに押し、
その後「親展」のスタンプを押していくことになりますが、手紙同士を重ねてしまうと、
インクが他の手紙に移ってしまうなどのトラブルも良くあることだと思いまし、
同じ手紙に「速達」を二度押してしまう・・・そんなミスも有り勝ちですよね。
そこで本日は、こうした状況で大変に重宝するアイデアグッズ「印面回転式スタンプ・郵便バン」のご紹介です。

こちらの商品、一つのボディーに6種類もの印字パターンを収納しているアイデアスタンプであり、
異なるスタンプを押す際にも、持ち替えをせずに印影の変更が行えるという優れモノなのです。
収納されている印字のパターンは「速達、簡易書留、特定記録、ゆうメール、親展、折曲厳禁」と、事務仕事で非常に良く使うものを厳選してくれているのも嬉しいポイントですよね。
これならば、一気に一枚のハガキや封筒を完成させられますので、他の郵便にインクが付いてしまうなどの
失敗も防ぐことが出来ますから、より効率的な事務作業が可能になるのではないでしょうか。
便利なスタンプをより機能的に利用できるお助けアイテム「印面回転式スタンプ」で手間の掛からない事務仕事を実現してはみませんか?

事務仕事に便利な印面回転式スタンプについて
仕事では営業をやっている管理人ですが、小さな会社のため、時には事務方の仕事を手伝うこともあります。
特に、お客様へのタイレクトメールなどを大量発送する際などに駆り出されることが多いのですが、
普段やり慣れない作業である上、稀代の不器用さんなので、これがなかなか大変。
むしろ足を引っ張ているのではと不安いなる程です。
あまり使えないためか、封筒に速達などのスタンプを押す係りが回って来ることも多いのですが、あれは単純作業ながら、結構手間の掛かる作業ですよね。
そんな際にブログに載せようと決心したのが、速達、書留等のスタンプを一台で押せる「印面回転式スタンプ・郵便バン」であり、私の会社でも導入が決定致しました。
これで事務仕事のお手伝いが少し楽になりそうで、ちょっぴりホッとしている管理人なのでした!
