雪道転倒防止グッズの決定版!スノー滑らナイゼン

冬の夜、音もなく降り積もっていく純白の粉雪!
見慣れた世界がみるみる内に白い雪に覆われていく様は、何とも幻想的で雅な光景ですよね。
しかしながらフッと我に返れば、ツルツルと滑る足元に、雪かき等、美しい見た目とは裏腹な雪の本性を痛感させられるはずです。
特に雪の降った翌日の朝などは、路面の凍結などにより、毎年多くの怪我人を出していますし、時には命に係わる程の大怪我を負ってしまう場合さえあります。
こうした雪の日の転倒対策には、登山靴などの靴裏の溝のしっかりした物を履くのが有効とされていますが、長い距離を歩けば、溝はアッと言う間に雪が詰まってしまい、殆ど役に立たなくなってしまうのが現実ですよね。
また、雪山用のアイゼンなどを装着すれば、転倒のリスクは大幅に減らすことが可能ですが、除雪されたアスファルトの上は大変に歩き辛く、
移動中、何度も脱着を繰り返さなければならなかったりと、なかなか効率的な対応策がないのが現実です。
そこで本日ご紹介したいのが雪道転倒防止グッズの決定版「スノー滑らナイゼン」です。

こちらの商品、しっかりとした滑り止め機能を備えながらも、ワンタッチで脱着でき、雪かきの完了したアスファルトの上も、難なく歩くことが可能であるというアイデア滑り止めグッズなのです。
その秘密は、雪山登山用アイゼンとほぼ同じ構造を持ちながらも、固定についてはゴムバンドの伸縮のみを利用している上、登山用には不可欠な爪を、スパイクに改良してあるという都市型アイゼンとなってことにあります。
また、非常に軽量且つコンパクトな造りとなっておりますので、「今日は雪が降る予報だ!」、「旅行先に雪が積もっているかもしれない」といった状況でも、バッグなどに収納しての手軽な持ち運びが可能なのです。
慣れない雪道の歩行は非常に神経をすり減らすものですし、単なる転倒であっても、長年の後遺症を伴う怪我に発展したりと、そのリスクは計り知れないもの。
「滅多にないことだけに、万全の備えを行いたい・・・」、そんな方の身を守る雪道対策グッズ「スノー滑らナイゼン」で、白銀の雪景色を堪能してみては如何でしょうか?

雪道のスリップを防止!スノー滑らナイゼンについて
山登りが大好きな私は雪山なんぞも上ってしまいます。
その際に使用するのがアイゼンという道具であり、まるで熊手のようなスパイクが付いた滑り止めの器具を登山靴に装着しての登山となるのです。
見た目もかっこ良いアイゼンが私は大好きで、まだ必要ない程度の雪なのに早々に取り付け、仲間たちに笑われていたりします。
こうした趣向の持ち主であるため、都心に雪が降った翌日などは、ここぞとばかりにアイゼンを装備して、爽快に歩いているのですが、これが実に快適。
滑っている人を尻目にガンガン歩くのはなかなか快感なのですが、大通りなどに出ると、既に雪かきがなされており、逆に歩き非常に歩き辛いことになってしまいます。
そんな時に発見したのが雪道の転倒防止グッズとして非常に有効なスノー滑らナイゼンです。
登山用よりソフトなスパイクなので、アスファルトの上でも難なく歩けますし、ちょっとした雪なら滑り知らず!
あなたも雪道をガンガン歩く爽快感を味わってみては如何でしょうか!

更に滑りたくない人に!アイスソール

雪の降った翌日や、水たまりに氷の張った寒い朝!
防寒以上に注意を払わなければならないのが、不意な転倒への対策ですよね。
凍りついた路面での転倒は、お年寄りや小さなお子様はもちろん、大人の男性であっても大怪我をしかねない非常に危険なトラブルです。
しかしながら、通常の靴底では氷によるスリップを防ぐのは難しいですし、午後には溶けてしまうであろう雪のためにスパイク付きの靴を履くのも躊躇してしまいますよね。
本日はそんな際にお勧めの便利グッズ「凍結路面歩行具 アイスソール」のご紹介です。

こちらの商品、通常の靴に装置するだけで、靴裏に備えられたスパイクがガッチリと氷をグリップし、転倒を防止してくれるという優れものなのです。
また取り付け、取り外しが非常に簡単な設計となっておりますので、駅までの道のりは取り付け、電車では外し、また歩く際は取り付けといったこまめな脱着も、容易に行うことが出来るという訳。
史上には多くの類似品が流通していますが、アイズバーンでの転倒防止には、こちらの商品が最も威力を発揮するように思えます。
転倒リスクを大幅に削減してくれる「凍結路面歩行具 アイスソール」で、雪の日の通勤、通学を快適・安全なものにしてみませんか?
